ウェビナー/ZOOM

ZOOMウェビナー開催時にも活用できる、ZOOMアバターとは?

昨今、個人情報保護のため、顔出しNGで活動されている著名人の方も増えてきました。そんな中、ZOOMもアバター機能に力を入れ始めました。
ZOOMのアバター機能は「背景とエフェクト」に追加された機能です。自分の顔を動物や人間のアバターに置き換えてコミュニケーションすることが可能です。プライバシー保護やカジュアルな雰囲気の演出に効果的ですが、使いこなすには機能の特徴を理解することが大切です。

ZOOMのアバター機能は、カメラ・マイクを通じて人物の頭部や口の動き、顔の表情をリアルタイムで認識することができます。アバターは「顔を隠し、かわいいキャラクターでリアクションを伝えられる」のが大きな特徴です。アバターとして選べるのは、動物と人間のキャラクターです。犬や猫など動物を擬人化したアバターは、パーカー着用バージョンとTシャツ着用バージョンを選択できます。人間のアバターはカスタマイズが前提です。性別や人種も含めて細かく容姿を表現できます。髪型・服装・眼鏡も選択でき、スーツスタイルのビジネスパーソンの演出も可能です。

▼アバターの設定方法

Windows PCやMacで、動物や人間のアバターを事前設定する手順は以下の通りです。

1.Zoomデスクトップクライアントを開き、サインイン
2.歯車アイコンをクリック
3.「背景とエフェクト」をクリックし、「アバター」タブを選択
4.人間のアバターを作成する場合、「+」をクリック
5.肌・顔・髪などをカスタマイズし、「完了」をクリック
6.作成した人間のアバターにマウスオーバーし、右上の「…」をクリックすると、「編集」「複製」「削除」を選択できる
7.使用するアバターまたは「None」を選択し、必要に応じて「ミーティングに参加する際に自分のアバターをオン」にチェックを入れる
8.背景を変える場合、「バーチャル背景」タブから好みのものを選択

Zoomのアバター機能を利用すると、ビデオ表示される人物を動物や人間のアバターに置き換えることが可能です。マルチデバイス対応かつ無料で利用できる基本機能となっているので、ぜひ使いこなしてみましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 【国立研究開発法人 産業技術総合研究所様「理事長賞・論文賞表彰式、役員等退任式」Teams配信のご協力をさせていただきました】

  2. 協働作業を支援するZoom Team Chatの強化

  3. 【戸田建設様「イノベーション本部開発技術説明会」配信にご協力させていただきました】

  4. 【LIPS様「製品体験型ウェビナー」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  5. 【観光庁様「経済産業省/観光庁主催 第2回 免税フォーラム」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  6. 公益財団法人B&G財団様「第17回B&G全国サミット」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  7. 動画メッセージにAIアバターを使えるZoom Clips avatar

  8. 謹賀新年