ウェビナー/ZOOM

Zoomでのウェビナーの事前登録の設定方法とは?

Zoomウェビナーで配信を行う場合、開催前に参加者に事前登録を行ってもらうことができます。今回は事前登録の設定方法について詳しくご説明します。

スケジュール機能も合わせて使いましょう

参加者の事前登録を必要とする場合の、スケジュール機能の使い方についてご説明します。

1、ZoomのWebサイトにアクセスしてサインインする
2、ナビゲーションメニューから「ウェビナー」をクリックする
3、「ウェビナーのスケジュール」をクリックする
4、トピック・説明・期間・定期ウェビナーなどの各項目を設定する
5、「登録」オプションをチェックする
6、「スケジュール」をクリックする

早速事前登録を有効化して活用しましょう

事前登録を有効化した場合の操作方法は下記になります。

1、CSV経由で登録者をインポートする
2、事前登録時の質問をカスタマイズし、追加情報を収集する
3、事前登録ページのカスタマイズする(ロゴ設定など)
4、登録者の出身地の追跡などを行う

事前登録用URLの公開、招待状の共有をしましょう

ウェビナーのスケジュール設定後、事前登録用URLの公開や招待状の共有を行っていましょう。事前登録ありのウェビナーをスケジュールした場合は、招待を行う前に登録承認設定の確認が必要です。この場合には参加者が事前登録を行った際に、自動で承認または手動で承認のどちらかを設定することができますので、ご自身に合った方法を選択しましょう。

1、スケジュールされたウェビナーの詳細ページにある「参加者を招待」の下の「登録オプション」をクリックする
2、「承認」の横にある「編集」をクリックする
3、「登録」タブを「自動的に承認」または「手動で承認」に設定する
4、「すべてを保存」をクリックする
5、承認設定が完了したら、事前登録用URLまたは招待状をコピーして、出席者へ共有する

事前登録を行ってもらうだけで、事前に参加者の情報なども踏まえた上でウェビナー の内容を考えることができるためとてもおすすめです。ぜひ試してみてください。

関連記事

最近の記事

  1. 【介護サービス相談・地域づくり連絡会様「令和7年度 介護サービス相談員 養成研修」のZOOM配信のご協力をさせていただきました】

  2. 夏季休暇のお知らせ

  3. 【一般財団法人 国土技術研究センター様「第39回技術研究発表会」のハイブリット開催に協力させていただきました。】

  4. 【静岡県治験ネットワーク研修会 「スキルアップセミナー2025」のハイブリットセミナーにご協力させていただきました。】

  5. 【介護サービス相談・地域づくり連絡会様「令和7年度 介護サービス相談員 養成研修」のZOOM配信のご協力をさせていただきました】

  6. 【介護サービス相談・地域づくり連絡会様「令和7年度 介護サービス相談員 現任研修」のZOOM配信のご協力をさせていただきました】

  7. ウェビナーマーケティングの統計データ2025年版

  8. ウェビナーを活用した顧客オンボーディングによる離脱率の削減