ウェビナー/ZOOM

チェック項目あり!ウェビナーが成功するために、開催前に必ず確認しておきたい4つのポイントとは?

ウェビナー を成功させるためには、必ずポイントがあります。開催前にチェック項目と照らし合わせて、抜け漏れがないかを確認しましょう。

1、目的が明確になっているか

ウェビナーを成功させるためには、必ず目的を明確にする必要があります。開催するウェビナーの目的が定かでなければ、参加者も満足することは絶対にあり得ません。例えば社内向けの研修会であれば、従業員の意識向上やスキルアップが目的となり、社外向けの商品説明会であれば、商品の性能や商品のメリットを明確に伝えることが目的となります。ウェビナーでは、目的に合わせたコンテンツを配信することがとても大切です。

2、アンケート機能を使ってフィードバックを受ける準備ができているか

ウェビナーでは、アンケート機能を使って参加者のフィードバックを受けることはとても重要です。そのフィードバックを参考にして、その後より満足度の高いコンテンツを作成していくと、理想のウェビナーに近づけることができます。ここでポイントになってくるのが、アンケートの回収率を上げるためには、アンケートの回答に対して特典をつけるなどの工夫も大切になってくるという点です。

3、参加者とのコミュニケーションがとれる仕組みになっているか

ウェビナーのライブ配信中は、チャット機能を使うなどして参加者とコミュニケーションを取ることができます。参加者は、その場で疑問に思ったことを質問し、開催者はその質問に答えることにより、参加者の理解度や興味を深めることができます。ウェビナー中だけでなく、配信終了後も参加者とのコミュニケーションは継続的に取るようにすることで信頼関係が生まれ、見込み客が固定客になる可能性があります。

4、録画して再利用する準備はできているか

ウェビナーは、ライブ配信を録画することでその後の録画配信に役立てることができます。また、実施したウェビナーを編集することにより、その後の営業のツールとしても使用することができます。紙やスライドだけでは伝えきれなかった情報も、録画編集したウェビナーを用いることで顧客に伝えやすくなるのでおすすめです。

関連記事

最近の記事

  1. 【国立研究開発法人 産業技術総合研究所様「理事長賞・論文賞表彰式、役員等退任式」Teams配信のご協力をさせていただきました】

  2. 協働作業を支援するZoom Team Chatの強化

  3. 【戸田建設様「イノベーション本部開発技術説明会」配信にご協力させていただきました】

  4. 【LIPS様「製品体験型ウェビナー」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  5. 【観光庁様「経済産業省/観光庁主催 第2回 免税フォーラム」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  6. 公益財団法人B&G財団様「第17回B&G全国サミット」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  7. 動画メッセージにAIアバターを使えるZoom Clips avatar

  8. 謹賀新年