ウェビナー/ZOOM

Zoomでウェビナーをする際に便利な「テンプレート機能」とは?

細かく設定した際のウェビナーの設定をテンプレートとして保存し、次回以降のウェビナーのスケジュールに利用することができます。

テンプレートには、Q&Aなどの基本的な設定のほか、投票などの高度な設定も含まれています。定期的に行われるウェビナーの場合は、テンプレートの一部としてスケジュールを保存するオプションもあるためとても便利です。
ウェビナーをテンプレートとして保存すると、同様の設定でウェビナーを作成する際に、そのテンプレートを選択することができます。選択できるウェビナーテンプレートは、最大20個まで選択することができます。

管理者ウェビナー テンプレートは、アカウント レベルでのみ作成できます。 主催者がテンプレートを使用してウェビナーをスケジュールすると、テンプレートに設定された内容すべてが構成され、ウェビナー開始時に適用されます。設定方法は下記の通りです。

1.アカウント設定を編集する特権を持つ管理者として、Zoom ウェブポータルにサインインします。
2.ナビゲーション メニューで、「アカウント管理」、「アカウント設定」の順にクリックします。
3.「ミーティング」タブをクリックします。
4.「ミーティングをスケジュール」で、「ウェビナー テンプレート」設定を見つけます。

その後次のいずれかの操作を行います。

・テンプレートがまだない場合は、「テンプレートの追加」をクリックします。
・すでにテンプレートが作成されている場合は、「テンプレートの管理」をクリックしてから 「テンプレートの追加」をクリックします。
その後
・「テンプレートの追加」で、テンプレートの名前を入力します。
・必要に応じて、ウェビナーの設定を調整します。

テンプレート設定により、グループレベルとユーザーレベルでロックが解除された設定が上書きされます。 グループレベルでロックされているオプションには、このテンプレートによって上書きされないため注意が必要です。

関連記事

最近の記事

  1. 【国立研究開発法人 産業技術総合研究所様「理事長賞・論文賞表彰式、役員等退任式」Teams配信のご協力をさせていただきました】

  2. 協働作業を支援するZoom Team Chatの強化

  3. 【戸田建設様「イノベーション本部開発技術説明会」配信にご協力させていただきました】

  4. 【LIPS様「製品体験型ウェビナー」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  5. 【観光庁様「経済産業省/観光庁主催 第2回 免税フォーラム」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  6. 公益財団法人B&G財団様「第17回B&G全国サミット」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  7. 動画メッセージにAIアバターを使えるZoom Clips avatar

  8. 謹賀新年