カスタマイズ性を高め、AIツールとの統合を進めたサイドバー
Zoom Team Chatはチームメンバーや外部ユーザーと情報共有ができるビジネスチャットツールです。ツールの利便性と生産性を向上させるために、ユーザー画面のカスタマイズ性を高める最適化が進められています。Tech Target社が、Zoom Team Chatの機能追加について解説しました。
プログラム文の自動的な強調表示により、チャットでのやり取りを効率化
新しいZoom Team Chatでは、サイドバーに配置されたチャットやグループをドラッグアンドドロップで並べ替えたり、絞り込みをかけたりできるようになりました。重要なチャットをすぐに見つけられるほか、グループチャット内の会話で作成されたToDoリストを参照したり、通知設定を調整したりする高度な機能も提供されています。
また、Zoom Team Chatでは、チャットメッセージ内でプログラム文を強調表示できるようになっています。他の文章と混ざらないよう自動的にコードが見やすく表示されるため、プログラマーなどが技術的な情報をやり取りするのが容易になります。
Zoom Team Chatに統合されたAIコンパニオン
Zoom Team Chatは、Zoom Workplaceの一部として提供されるので、AIコンパニオンの機能も追加コストなしで利用できます。オンラインミーティング中やその前後にチャットでやり取りした内容を、AIが要約してチャットに共有します。AIを戦略の中心に据えるZoom社にとって、Zoom Team Chatの強化は、AIの利用を拡大し、生産性や利便性をさらに向上させるための施策だと考えられます。
まとめ
多人数のチームで作業をしていると、ToDoリストを管理したり、他のメンバーから送られる通知を確認したりするのが煩わしいと感じる場合があります。Zoom Team ChatとAIを含めた他のツール群を統合することで、そのストレスを軽減し、生産性を高めることが期待されます。Zoom Team Chatのサイドバーで実装された機能強化のように、協働作業を促進し、ワークフローを最適化するための開発が進められています。
参考資料
https://www.computerweekly.com/news/366618253/Zoom-enhances-Team-Chat-to-streamline-collaboration
Author:Takayuki Sato