専門性を訴求し、参加者とのエンゲージメントを高める
ウェビナーはブランド認知を高め、専門性を訴求するのに有効な手段です。そのメリットを考慮するとCOVID-19が収束した後でも、ウェビナーは使われ続けると考えられます。マーケティングにウェビナーを用いる利点についてLivestorm社が解説しました。
ウェビナーは少ないコストと手間で、リーチやエンゲージメントを高めて、マーケティング上の目標を達成する手段となります。特に、ライブ配信では、難しい質問にも適切に回答しなければならないので、自社の専門性をアピールするのに有効です。物理的に離れていたとしても、ウェビナー配信者と参加者、あるいは参加者同士でネットワーキングを深め、専門家同士の結びつきを強めます。
参加者に直接質問をして、市場に関する情報を収集する
ウェビナーは質の高いリードを獲得するのに役立ちます。継続的にウェビナーを実施していれば、製品やサービスに高い興味を持ち、成約に至る可能性が高い人々にリーチできるからです。ブログ記事や録画された動画とは異なり、ライブ配信では参加者とリアルタイムで交流できるので、エンゲージメントを高めます。
ウェビナーは市場を知る絶好の情報源となります。参加者は自社がターゲットとする層に該当するため、そのユーザーが抱える問題や製品に対する感想について聞くことができます。また、どのような内容のウェビナーに登録し、どのくらい視聴したか、といった行動データを分析すれば、ユーザーの興味関心を推定するのも可能です。
定期的にウェビナーを繰り返して、売り上げの増加につなげる
ウェビナーは、他のマーケティング施策と比べても、規模を拡大するのが容易になるという特徴があります。一回あたりのコストが低く、繰り返し配信する設定も簡単なので、定期的な開催に向いています。オフラインのイベントに比べても、参加者の移動に伴う負担が少なく、参加を促進します。セールスチャネルの第一歩として、ウェビナーから多くのリードを獲得し、最終的な売り上げの増加に寄与することが期待されます。
まとめ
ウェビナーは、企業と顧客を世界規模でつなげるツールとして認識されるようになりました。コロナ禍に対応する一時しのぎの手段ではなく、ビジネスを拡大させるための施策として取り組んでいきましょう。
参考資料
https://livestorm.co/blog/webinar-benefits-supercharge-marketing-strategy
著者:Takayuki Sato