ウェビナー/ZOOM

ZOOM新機能「Notes」とは?使い方・活用方法を解説

「Zoom Notes」は、ミーティングの前後・途中でテキストベースのメモをとることができる機能です。ZoomのWebポータルおよびデスクトップクライアント・モバイルアプリに対応しており、無料ライセンスを含む全プランで、追加料金なしで利用できます。

これまでも、記録機能としてZoomミーティングチャット機能や録画機能はありましたが、「Zoom Chat」はワードのように、テキストを細かく編集(フォント、サイズ、色、太字・斜体・下線、取り消し線など)できるほか、画像・リンクなども同一ファイル内に記録できます。

また、文書は作成後に他ユーザーと共有したり、会議中に共同で編集したりすることも可能です。別でメモツールを使わなくても、すべてZoom内で完結できるので、情報の一元管理に一役を買うでしょう。

「Zoom Notes」の活用シーン

・インタビュー記事の作成
Zoomのビデオ通話で、インタビューを行う際、必要な質問事項のメモを作成しておけば、ミーティング中に重要なポイントをリアルタイムで記録できます。後々の文字お越しなどの作業を効率的に行えるでしょう。

・ミーティングのスムーズな進行
インタビュー同様、事前にアジェンダを起こしておけば、議事録の作成に役立ちます。また、会議の進行確認、やるべきことなどのメモなどマルチに活躍。終了後はメンバーに即座に共有できるので、タイムパフォーマンス良く、仕事ができるでしょう。

・チーム作業
ミーティング中に「Zoom Notes」をチームで共同編集し、浮かんだアイデアや、ブレーンストーミングの結果を記録してまとめておけば、即座に共有され、認識を統一できるので、次に起こすべきアクションを素早く判断できるでしょう。

・スムーズなイベント運営
運営側は、イベントのタイムスケジュール、プレゼンテーション内容、注意事項などを記録し、参加者に共有できます。また、参加者もイベント内容などを素早くメモできて便利です。

関連記事

最近の記事

  1. 【イオン株式会社様「ツルハホールディングス、ウエルシアホールディングス、イオン3社の経営統合について」のオンライン配信のご協力をさせていただきました】

  2. 【国立研究開発法人 産業技術総合研究所様「理事長賞・論文賞表彰式、役員等退任式」Teams配信のご協力をさせていただきました】

  3. 協働作業を支援するZoom Team Chatの強化

  4. 【戸田建設様「イノベーション本部開発技術説明会」配信にご協力させていただきました】

  5. 【LIPS様「製品体験型ウェビナー」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  6. 【観光庁様「経済産業省/観光庁主催 第2回 免税フォーラム」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  7. 公益財団法人B&G財団様「第17回B&G全国サミット」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  8. 動画メッセージにAIアバターを使えるZoom Clips avatar