ウェビナー/ZOOM

Zoomウェビナーを使用する際に活用必須な実践セッション機能とは?

本番と同じ環境でウェビナーのリハーサルを実施できる実践セッション機能は、ウェビナーに慣れるまでは特に、活用すべき機能になっています。

▼使用条件

使用するには、以下の条件を満たすアカウントである必要があります。

・Zoomライセンスのアカウントを持つユーザーである
・Zoomウェビナーアドオンを契約済みである
・Windowsの場合は5.2.1(44052.0816)以降、macOSの場合は5.2.1(44040.0816)以降にデスクトップクライアントが更新されている

▼ウェビナー実践セッションを有効にする方法

①Zoomウェブポータル(https://zoom.us/)にサインイン
②「ウェビナー」をクリック
③新規ウェビナーをスケジュールするか、すでに設定されているウェビナーから実践セッションを有効化したいウェビナーを選択
④「このウェビナーを編集」をクリック
⑤「ウェビナーオプション」のセクションにある「実践セッションを有効にする」のチェックをオンにする

▼ウェビナー配信前に実践セッションを行う方法

ウェビナー開始前であれば、実践セッションは何回でも行うことが可能です。

・デスクトップクライアントから練習セッションを行う場合

①Zoomデスクトップクライアントにサインイン
②「ホーム」または「ミーティング」タブを開き、開始日時前のウェビナーを開始
練習セッションに参加しているホスト・代替ホスト・パネリストの画面上部には、練習モードであることを知らせるバナーが表示されます。

・ウェブポータルから練習セッションを行う場合

①Zoomウェブポータル(https://zoom.us/)にサインイン
②「ウェビナー」をクリック
③練習セッションを開始したいウェビナーをクリック
④「練習セッションの開始」をクリック

実践セッションはウェビナー配信当日の数日前に実施することもできいます。当日にリハーサルを行う時間がとれない場合には、前もって確認しておきましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 【イオン株式会社様「ツルハホールディングス、ウエルシアホールディングス、イオン3社の経営統合について」のオンライン配信のご協力をさせていただきました】

  2. 【国立研究開発法人 産業技術総合研究所様「理事長賞・論文賞表彰式、役員等退任式」Teams配信のご協力をさせていただきました】

  3. 協働作業を支援するZoom Team Chatの強化

  4. 【戸田建設様「イノベーション本部開発技術説明会」配信にご協力させていただきました】

  5. 【LIPS様「製品体験型ウェビナー」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  6. 【観光庁様「経済産業省/観光庁主催 第2回 免税フォーラム」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  7. 公益財団法人B&G財団様「第17回B&G全国サミット」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  8. 動画メッセージにAIアバターを使えるZoom Clips avatar