ウェビナー/ZOOM

ワンランクアップしたウェビナー をやるために欠かせない便利なアイテムとは?

ウェビナーでの使用アイテムは、クオリティに比例しているといっても過言ではありません、せっかく内容がよかったとしても、使用するアイテムによってウェビナー 自体のクオリティも変わってきてしまいます。「もっとこうしたい」というニーズが出てきたら、必要な機材を追加で用意することを検討しましょう。今回はワンラックアップする機材を4つ紹介します。

1. 照明

照明が少ない室内で撮影をおこなうと、映像そのものも薄暗くなってしまい、映像が不鮮明になってしまいます。とくに自社の商品やサービスを紹介する場合や、ホワイトボードなどを用いる場合、映像が見辛いだけで内容が何も伝わらなくなります。そういう場合には、別途で照明を準備するのがおすすめです。照明にはいろいろな種類がありますが、近年では映像にちらつきが起こりにくく、かつ省エネのLEDライトが人気になっています。

2. グリーンバック

グリーンバックとは、背景を緑色にするためのアイテムです。緑色になった部分は、PC上で合成をおこなうことで、ほかの背景に簡単に差し替えることができます。たとえば背景をバーチャル映像にすることで映像にインパクトを出したり、PowerPointを映し出してボード代わりにしたりなど、用途は様々です。グリーンバックには色々なサイズがあるので、カメラが見切れないよう、画角に合ったサイズのものを選びましょう。

3. 三脚

カメラの撮影位置を微調整したり、手ぶれを防ぎたい場合は、思い切って三脚を購入しましょう。三脚を利用すれば、高さを自由に調節でき、ものによっては動きに合わせて首振りなどをすることも可能です。なお、Webカメラの中には三脚に対応していない製品もありますので、三脚を利用する予定がある場合は、Webカメラが三脚に対応しているかどうかもチェックしておきましょう。

4. スイッチャー

スイッチャーとは、複数のカメラの映像をワンタッチで切り替えるツールのことです。たとえば、2つのWebカメラを使って異なるアングルから撮影している場合、途中でスイッチャーを使えば①のカメラの映像から、②のカメラの映像へ瞬時に切り替えることができます。①のカメラは講師を、②のカメラは資料をそれぞれ映しておき、流れに応じて映像に切り替えれば、より内容が伝わりやすくなります。

関連記事

最近の記事

  1. 【国立研究開発法人 産業技術総合研究所様「理事長賞・論文賞表彰式、役員等退任式」Teams配信のご協力をさせていただきました】

  2. 協働作業を支援するZoom Team Chatの強化

  3. 【戸田建設様「イノベーション本部開発技術説明会」配信にご協力させていただきました】

  4. 【LIPS様「製品体験型ウェビナー」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  5. 【観光庁様「経済産業省/観光庁主催 第2回 免税フォーラム」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。】

  6. 公益財団法人B&G財団様「第17回B&G全国サミット」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  7. 動画メッセージにAIアバターを使えるZoom Clips avatar

  8. 謹賀新年