ウェビナー/ZOOM

ウェビナーの集客数を増やしたい!そのためにやるべきこととは?

何度かウェビナーを開催していると、もうすこし規模を大きくして実施してみたいな、などと模索するタイミングがあるかと思います。そうなった時に、新規の参加者を新たに集める方法や、気をつけるべき点についてご紹介します。

どんなにがんばっても、自力で集客し続けるのには限界があります。
続けていると、毎回決まった参加者になってしまっていたり、人数が増えずに悩んでいる方もいるかと思います。その場合はぜひ下記を試してみましょう。

①セミナーポータルサイトや掲示板に告知する

セミナーポータルサイトとは、セミナーの告知ができるサイトです。
無料で利用できる場合が多く、セミナーに対して参加意欲の高い人が閲覧しています。
自社のウェビナーの開催情報を登録すれば、これまで接点が作りにくかった人たちの参加も期待できます。
セミナーポータルサイトには複数の種類があり、特色やジャンルもそれぞれのサイトにより異なります。自社のウェビナーの特徴や目的にあわせて、サイトを選んで告知してみましょう。

②企業・団体公式のSNSで告知する

自社のSNSアカウントを作成し、ウェビナーの告知を行ってみましょう。実際に、SNSアカウントで情報発信をする企業は多くなっています。
SNSは拡散力が高く、シェアされれば新しい層に向けても一気に情報を広げることができます。
特に効果的なSNSは、InstagramとFacebookとTwitterです。普段は自社のWebサイトやブログにアクセスしないターゲットに向けても、SNSをきっかけに情報を流すことができます。SNSでのシェアをきっかけにウェビナーへ参加し、商品やサービスの購入まで至るケースも少なくありません。

③Web広告を出す

Web広告では、閲覧者に応じた広告配信ができます。Web広告を活用することで、参加の可能性が高い人をターゲットにして、効率的にウェビナーの告知をすることができます。
また、セミナーポータルサイトにバナー広告を出すという方法もあります。その場合、サイトを閲覧する多くの人に見てもらえるため、高い宣伝効果が期待できます。

規模が大きくなればなるほど、どこの誰が参加しているのかを把握しきれなくなる部分には注意が必要ですが、管理ツール等をうまく利用し、より多くの人に参加してもらえるウェビナーを目指しましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 「Zoom Clips」で生産性を高める4つの使い方

  2. AIを活用した文書ワークスペースZoom Docs

  3. 社会福祉法人 朝日新聞厚生文化事業団様「障がいってなに?」のオンライン配信のご協力をさせていただきました。

  4. 夏季休暇のお知らせ

  5. 農林水産省様「食料・農業・農村基本法改正法等に関する説明会」現地/Teams配信のハイブリット開催ご協力をさせていただきました

  6. 一般財団法人 国土技術研究センター様「第38回技術研究発表会」のハイブリット開催に協力させていただきました。

  7. 「内閣官房領土・主権対策企画調整室」様のハイブリッド会議に協力させていただきました。

  8. ハイブリッドワーク向けの新しいコラボレーション機能Zoom Docs